コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
株式会社ブルケン関東
  • ホーム
    HOME
  • ご挨拶
    GREETING
  • 会社概要
    COMPANY
    • 事業所紹介
      ORGANIZATION
    • 業務内容
      BUSINESS CONTENT
    • ワンストップサービス
      ONESTOP-service
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • ブログ
    BLOG
  • instagram
    インスタグラム

instagram

  1. HOME
  2. instagram
ブルケン関東

bullkenkanto

ブルケン関東は住宅資材の販売会社です。
神奈川・静岡・千葉・埼玉・東京に12箇所の営業所があります。会社の情報だけではなく、おすすめスポットなども投稿しています。
仕事の息抜きにでもご覧頂けるような楽しいインスタをテーマに投稿していますので、お気軽にご覧下さい。
#ブルケン関東
#JKHDグループ

何度も投稿が消えてしまい、お騒がせして申し訳ありません💦
改めて、こちらが正式な投稿となります!

皆様お疲れ様です!ゴールデンウィークですね~
新緑が気持ちいい季節、お出かけされましたか?

4/22(火)、弊社の経営計画発表会がJKHD新木場タワーにて開催されました!

ご来賓16名、社員127名、総勢143名の皆様にご参加いただきました。
誠にありがとうございました。
インスタ担当Nです。

今年度の表彰式、最優秀賞は、 「住まいPLAZA」 が受賞しました(≧∇≦)

昨年度から新しい体制になり頑張ってきた皆さん。今ではチームとしてのまとまりも感じられるとても頼もしい部署になってきています!これからの活躍にも期待しています(*^-^*)おめでとうございます☆彡

今回のケータリング料理は、「サンケイ会館」様にご依頼しました!

そして社長のアイデアで上寿司も追加♬とっても美味しくいただきました。

当日のカメラは、「住まいPLAZAのHさん」にお手伝いいただき、本当に助かりました。ありがとうございました(#^.^#)

最後に、佐倉市のチューリップが
とっても綺麗に咲いていました!
なんと来年からはしばらくお休みになるそうです💦
見納めに見ることができて、本当に良かったです♬

#ブルケン関東
#住まいPLAZA
#経営計画発表会
#サンケイ会館
#ケータリング
#チューリップ
#佐倉チューリップフェスタ
皆様お疲れ様です。春が訪れましたね🌸

桜の花が咲き始め、暖かい風が心地よい季節がやってきました。

新しい始まりを感じるこの瞬間、皆さんにも素敵な春が訪れますように🌿
インスタ担当Nです。

今年のお花見は、利根川沿いの菜の花と桜と印西の小林牧場での桜の景色を堪能してきました。

桜の花が風に揺れ、川沿いに広がる景色はまさに春の訪れを感じさせてくれました~

そして先日横浜営業所で、新人研修を行いました!

社会人としての心構えや、職場で必要なスキルを学ぶ時間となりました。

講師にはグループ会社「ハウス・デポ・ジャパン」専属の講師、「CCファーム」の大嶽先生をお迎えし、実践的なアドバイスや心構えを教えていただきました。

これからの仕事に役立つ知識が盛りだくさんで、今後も一緒に成長していけることが本当に楽しみです(*^-^*)

住まいPLAZAのHさんからも神奈川県にある「三ツ池」の桜の写真と
お子さん3人の可愛い写真もいただき、ありがとうございます!

そしてご入学・ご入園おめでとうございます🎉新しい環境でのスタートに、たくさんの笑顔と成長が待っていますね。

これからの楽しい日々がますます楽しみですね♬
今後共よろしくお願いします。

#ブルケン関東
#ブルケン関東住まいPLAZA
#新人研修
#ハウス・デポ・ジャパン
#CCファーム
#三ツ池
#吾妻山
#利根町役場
#印西小林牧場
#桜
#利根川
#ブルケン関東横浜営業所
#研修
Instagram 投稿 18076808287774891 Instagram 投稿 18076808287774891
皆様お疲れ様です。しばらく投稿が空いてしまいましたが、また更新していきますのでよろしくお願いします!インスタ担当Nです(*^-^*)

当社のホームページを一新しましたので、是非そちらもご覧ください。

母のリクエストで、山中湖から富士山を見てきました。

宿泊は、弊社の保養所である東急ハーヴェスト「山中湖マウント富士」にて過ごしました。

こちら保養所は、高台にあり冨士山や山中湖を一望できる最高のロケーションにあります(≧∇≦)

露天風呂からの眺望も最高で温泉も堪能できました。

【魚力食堂】
小田原駅近くのラスカ小田原内にあるこの食堂は、新鮮な魚介類をふんだんに使った料理が特徴で、小田原漁港や豊洲市場から仕入れた新鮮な魚を提供していて地元の新鮮な海の幸を堪能できます(≧∇≦)

おすすめメニューには、「魚力 the 海鮮丼」や、地元の魚を使った定食や丼物があり、リーズナブルな価格で新鮮な魚を楽しめますよ~♬

【忍野八海】
富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水層という溶岩の間で数十年の歳月をかけてろ過され、澄み切った水となりました。美しく神秘的です。

名前の「八海」は「八つの池」を指し、これらの池はすべて富士山の雪解け水が地下でろ過され、地上に湧き出た清水です。

湧水池の水は「富士山の湧水」としても知られています。
冬バーション、夏バーションと載せておきました!

【新倉山浅間神社】
新倉山浅間神社は、山梨県富士吉田市にある美しい神社で、富士山を背景にしたその景色がとても素晴らしいです。

特に有名なのは、「五重塔と富士山の絶景」で、多くの観光客や写真愛好家にとって、絶好の撮影スポットとなっています。

山中湖では自然の美しさに癒され、心がリフレッシュできました(≧∇≦)

皆さんもぜひ、山中湖で素晴らしいひとときをお過ごし下さい。

#ブルケン関東
#魚力食堂
#小田原
#忍野八海
#富士山
#新倉山浅間神社
#山中湖
#五重塔
#富士山の湧水
#東急ハーヴェスト
#山中湖マウント富士
#ラスカ
Instagram 投稿 18073611376793447 Instagram 投稿 18073611376793447
皆様今月もお疲れ様でした。明日から3月ですね~

寒さが和らぎ、花が咲き始める春の訪れを感じる季節になりますね♬
インスタ担当Nです。

御殿場営業所のFさんが日本最大級のひなまつりの写真を送って下さいました!

ブルケン関東では、リレー式に各営業所に写真をお願いしていて、どんな写真が届くのか毎回楽しみなNです。

編集が未完成のものや、住まいPLAZAのリフォーム特集・第2弾も予定していますので、引き続きご覧頂けると幸いです(*^-^*)

Fさんより↓
静岡県の「ふくろい遠州の可睡斎ひまなつり」です。

役目を終えたひな人形に新たな命を吹き込むことで、ものを大切にする心を育むとともに、日本の伝統文化に親しんでほしいという思いが込められているそうです。

日本最大級の約1200体の雛人形が32段の雛壇に飾られます。その圧巻な光景には、人形へも感謝する心が込められているそうです。

あとは室内ぼたん庭園も開催していてきれいでした。

徳川家康公ゆかりの地で、若き日の家康が身を隠して命拾いをしたという6の字穴があります。

Fさんとても綺麗な写真を送って下さり、ありがとうございました(*^-^*)

#ブルケン関東
#ブルケン関東御殿場営業所
#ひなまつり
#可睡斎ひなまつり
#袋井
#室内ぼたん庭園
#徳川家康
#ゆかりの地
#ひな人形
#伝統文化
#静岡県袋井市
#雛壇
皆様お疲れ様です。全国的に強烈な寒波の影響が長引いていますね💦

体調にはくれぐれもご自愛ください。インスタ担当Nです。

ブルケン関東のインスタも今回で150回目となりました(*^-^*)

久しぶりにインスタ出演特集その3を特集してみました☆彡

インスタを担当してから2年が経過し、試行錯誤しながらもここまでやってきました。

ご覧くださる方も少しずつ増えて、感謝の気持ちでいっぱいです。

会社での行事やイベントがない時は、美味しいお店や旅行先で撮影した風景写真を投稿することも多いですが、気分転換にでもご覧いただけると幸いです。

今後共ブルケン関東をよろしくお願いいたします。

#ブルケン関東
#150回目
#ブルケン関東千葉営業所
#木材会館
#経営計画発表会
#ブルケン関東松戸営業所
#ジャパン建材フェア
#TOTOショールーム
#ジャパン建材
#ヨット部
#JKホールディングス
#採用サイト
#歓送迎会
#リクシル
#ごーくん
#ブルズニュース
#ブルケン関東住まいPLAZA
#ブルケン関東習志野営業所
皆様お疲れ様です。久しぶりの投稿になりました><

明日はバレンタインデー💛チョコって美味しいですよね♬インスタ担当Nです(*^-^*)

北海道から「さっぽろ雪まつり」の写真を送って頂きました♬

北海道にもJKHDグループの会社があり、ブルケン関東のインスタをいつも見て下さっています。ありがとうございます。

札幌雪まつりは毎年2月に1週間にわたり、開催される雪と氷の祭典です。

75回目の今年は札幌市内の3会場に約200基の雪像・氷像がつくられ、232万7千人ほどの来場者があったそうです。入場無料なのも魅力的ですよね!

日没後は雪氷像にライトアップが施されるほか、雪像へのプロジェクションマッピングが行われるなど、昼間とは違う雰囲気が楽しめるらしいです。

第5回までは雪像は中高生や一般市民により作られていましたが、6回目からは自衛隊が参加するようになり、知名度がアップし、観光客が沢山訪れるように☆彡

Nも北海道が好きで何度か訪れていますが、雪まつりは行ったことがなく、
いつか行ってみたいなぁ(*^-^*)

旭山動物園のペンギンは以前の写真ですが、あまりに可愛いので載せました(≧∇≦)

「行動展示」に力を入れている動物園として人気ですが、ペンギンは空を飛べないかわりに泳ぐのは大得意で、猛スピードで泳ぎます。見ていて楽しいです。

仕事以外の投稿が多いですが、温かい目で見ていただければ幸いです(*^-^*)
今後共ブルケン関東をよろしくお願いいたします。

#ブルケン関東
#さっぽろ雪まつり
#さっぽろ
#行動展示
#ペンギン
#ライトアップ
#雪氷像
#雪像
#旭山動物園
#北海道庁旧本庁舎
#小樽
#銀鱗荘
#よつ葉乳業
#みるる
#キューピーマヨネーズ
#カップヌードル
#チューブスライダー
#太田胃にゃん
#転生したらスライムだった件
#大谷翔平
#サラブレッド
#ガンダム
#しまふくろう
#Wolt
#ユーホ
#世界の水かけ祭り
#モンゴル
#マイメロディ
#クロミ
#ハローキティ
#
皆様今週もお疲れ様でした。 今年は 皆様今週もお疲れ様でした。

今年は2月2日が節分ですが、北海道や東北では大豆ではなく、落花生を巻くみたいですね~見つけやすくて良いですね♬

流行りの性格診断ではESFP(エンターテイナー)でした(*’ω’*)インスタ担当Nです。

1月24日金曜日、中華街でメーカーさんをお招きして、綾瀬・小田原・横浜営業所合同の新年会を開催しました。

お店は横浜中華街にある「中華街大飯店」、世界最大級の規模を誇る横浜中華街には、約600軒以上の店がひしめいています。

2025春節燈花として、春節のテーマである「小龍報喜」のもと、舞い上がる龍が幸せを運んでくるという思いが込められているそうです。迫力がありますね!

今年も100名という大所帯ではありましたが、親睦を深め、美味しい中華料理とともに今年一年の益々の発展を近い楽しいひと時を過ごせました。

大変お忙しい中、日程の調整をして頂き、ご出席を賜りまして誠にありがとうございました。
今後共ブルケン関東をよろしくお願いいたします。

それでは良い週末をお過ごしください~

#横浜中華街
#新年会
#中華街大飯店
#春節燈花
#小龍報喜
#昭和記念公園
#銀杏のライトアップ
#行田花手水
#あしかがフワラーパーク
#藤のライトアップ
#小樽
#運河
#手宮線跡地
皆様お疲れ様です。今年もハイビスカス咲きました!

冬の間は自宅に持ち帰り、暖かくなったらまた営業所に戻ってきます(*^-^*)インスタ担当Nです。

先週の金曜日に前回と同じ船橋の「東海楼」で住まいPLAZAの歓送迎会が行われました(*^-^*)

東海楼は安定した美味しさで新鮮な野菜も食べられるので、いつ行っても美味しい中華です。

住まいPLAZAは現在8人体制で頑張っています。

今月から新しく仲間入りしてくれた工事担当のYさん、大ベテランです。これで工事担当者は3名となりました!心強いです。

住まいPLAZAは幅広い工事を行っていて、新築からリフォームまで請け負っています。

今回の会は、S社長も参加下さり、10名で盛況でした♬

S社長は社員一人ひとりと向き合って下さる方で、それぞれの得意分野を活かそうといつもおっしゃって下さいます。とても尊敬しています。

そしてOさんにお休み中のお散歩の写真頂きました。
「谷中商店街→上野恩賜公園→アメ横→浅草地下街→翌日筋肉痛」の順番でしたと送ってくれました(笑) 

Oさんの散歩、シリーズ化すると良いなぁ(≧∇≦)

Oさんのおみくじは大吉でNは中吉でした。Nの花びらみくじは習志野にある「大原神社」にあり、中にどれか一つの桜の小判が入っています。

今年は赤の「成果が花ひらく」でした。当たりますように(*^-^*)

#ブルケン関東
#ハイビスカス
#東海楼
#ブルケン関東住まいPLAZA
#住まいPLAZA
#歓送迎会
#谷中商店街
#上野恩賜公園
#アメ横
#浅草地下街
#翌日筋肉痛
#おみくじ
#花びらみくじ
#桜の小判
皆様今週もお疲れ様でした(*^-^*) 寒い 皆様今週もお疲れ様でした(*^-^*)
寒い日が続きますが、お元気ですか?

インフルエンザが流行しておりますので、健康にはくれぐれもお気をつけてください~インスタ担当Nです。

会社のイベントもなかなかなく、Nのお出掛けシリーズになってしまうのですが、息抜きにでもご覧ください(*^-^*)

【東京都庁】
設計は日本を代表する建築家の「丹下健三」ツインタワーの建物で高さ202mあります。

展望室は無料なので、とても綺麗でお勧めです。
夜の観光名所となったプロジェクションマッピングも人気があります。

【明治神宮】
その時々でイベントが開催されていて、11月に「都市農業の日」に野菜宝船制作が行われていました。

白菜・大根・ブロッコリーなど管内で採れた地場産農作物を使用した色鮮やかな宝の船が展示されていました。
綺麗ですよね。

そして明治神宮での献花式は、五流派が交替で毎年春もしくは秋に行われるものです。

「小原流」が担当するのは6年ぶりで、素敵でした☆彡

【三軒茶屋】
茶沢通りにある有名なゴリラビル、インパクトのあるビルで目立っています。
手の上にはなぜかランドセル姿の女の子が乗っています。

【ぼろ市】
毎年1月15.16日、12月15.16日の4日間、世田谷と上野駅の周辺で開催されている沿線最大のイベント「世田谷ぼろ市」です。

世田谷を伝統する行事として、400年以上の歴史を有しています。

最初は古着や農産物を持ち寄ったことから「ぼろ市」の名前がつき、今では貴重品や日用雑貨なども売る露天があり、約700店の露天が所狭しと並び賑わっています。

ぼろ市名物といえばやはり「代官餅」昭和50年の発売開始から親しまれています。人気で大行列でした!

【くりこ庵】
お気に入りの「たい焼き屋」さん、関東を中心に店舗があり、人気があります。季節限定のさくら餡やよもぎ餡、夏には白桃クリーム、秋には贅沢渋皮マロンが販売されるので、おススメです♬
それでは午後も頑張って、良い週末をお過ごしください~
Nの東京編でした(^_-)-☆

#ブルケン関東
#東京都庁
#明治神宮
#丹下健三
#展望室
#おもいでピアノ
#LOVE
#都市農業の日
#宝の船
#献花式
#小原流
#三軒茶屋
#ゴリラビル
#ぼろ市
#代官餅
#くりこ庵
#たい焼き
謹賀新年🎍

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
2025年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。インスタ担当Nです。

新年初の投稿は、住まいPLAZAのOさんが館山の白浜町からの初日の出の写真を撮ってきて下さいました(≧∇≦)

今年は奇跡的に雲がかかっていなく綺麗に撮れたと話してくれました!
Oさん貴重な写真ありがとうございます☆彡

Nはスカイツリーと浅草に行って来ました。とても賑わっていました。

北海道から取り寄せたおせちがとても美味しかったので載せておきます(笑)
完食しました♬

冬来たりなば春遠からじ、とも申します。春はそこまで来ていると信じて、厳しい冬を越しましょう。

#ブルケン関東
#初日の出
#館山
#白浜町
#スカイツリー
#浅草
#浅草寺
#横浜中華街
#ホテルニューグランド
#横浜関帝廟
#横浜媽祖廟
#北のシェフ
いつもブルケン関東のインスタをご覧いただきありがとうございます!
本年一年間お力添えを賜り、心から感謝申し上げます☆彡

ブルケン関東は年末年始12/28(土)より1/5(日)まで休業致します。

皆様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

令和7年1月6日(月)より通常営業致します。

令和7年も従業員一同、益々の精進を致す所存でございますので変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

ブルケン関東のインスタも144投稿となり、202人の方にフォロー頂いています。

インスタを通じて、ブルケン関東の事を少しでも知って頂けたら幸いです。
来年もみなさまに楽しくお届け出来たらと思っていますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは、よいお年をお迎えください(*'ω'*)

#ブルケン関東
#年末の挨拶
#湯楽城
#印西
#伊豆高原
#伊豆高原グランイルミ
#表参道
#丸の内
#埼玉スタジアム
#埼玉アリーナ
#恵比寿ガーデンプレイス
#アメリカンvillage
#小岩駅
#東京ドーム
皆様お疲れ様です。本格的な寒さが到来ですね><インスタ担当Nです。

弊社の親会社はJKホールディングスですが、そちらにはヨット部があります。

「JK PHOENIX OCEAN CLUB」と呼ばれ、東京都夢の島と静岡県伊東市のマリーナに37フィートのクルーザーヨットを2艇係留しています。

我が社の小田原のN所長がヨット部に所属されていて、写真を送って下さいました(≧∇≦)

それに加えて、ヨット部部長のKさんともお話する機会を頂き、素敵な写真もいただきました(*^-^*)誠にありがとうございます☆彡

ヨットは風の力だけを使って自由に進むことができ、海には道が無いので自分の思い通りに航路を刻むことが出来るらしいのですが・・

風の力だけで、操舵するってすごく難しそうなイメージですよね((+_+))

チーム全員で力を合わせて目的地に向かう姿がまたカッコイイです♬

ヨット部の活動は主に3月~10月ですが、年中活動されていて、レースの際には朝食やおつまみ、焼肉や釣ったばかりの魚のソテーなど作られることも!

月会費3千円で、入部してから始める方も多く、船舶免許取得を支援するメニューも用意してあるのだそう。

そして毎年日本最大級のヨットレースに出場されて好成績を収められています。

千葉県ディズニー沖から東京アクアラインをくぐり、海ほたるを廻って戻ってくる総距離約37kmのタイムトライアルレースで、昨年度はクラス5位、今年度はクラス7位と好成績を残されています!凄いです。

-N所長より-
11月30日(土)東京の夢の島マリーナにてJKHDのヨット部に参加してきました。

その日は東京消防庁の大規模消火訓練の実施日で多くの消防隊員から自衛隊の人まで訓練に参加していました。

ヨット部は総勢30名位で活動拠点は夢の島マリーナ(東京)と伊東サンライズマリーナ(静岡)の2カ所です。

それぞれにドイツのバヴァリア製37フィート(約11メートル強)の船があります。

船名は「PHOENIX Ⅳ」と「PHOENIX Ⅲ」です。
キッチンもトイレもシャワーもあり快適です。

当日はこの時期にしては珍しく暖かく澄んだ空気と海の中で素敵なクルージングを楽しみました。

午後からはお世話になった船を大掃除して今年の納会をしました。

N所長、JKHDのKさん、ご協力ありがとうございました(*^-^*)
Nもいつか乗ってみたいなぁ(^_-)-☆

#ブルケン関東
#JKホールディングス
#JK PHOENIX OCEAN CLUB
#ヨット部
#ヨット
#船舶免許
#ヨットレース
#37㎞タイムトライアルレース
#海ほたる
#夢の島マリーナ
#伊東サンライズマリーナ
#PHOENIXⅣ
#PHOENIXⅢ
#クルージング
#アクアライン
お疲れ様です。今週も頑張って行きましょう。インスタ担当Nです。

今回は綾瀬営業所からいただいた写真になります(*^-^*)

【城山公園】
S常務とUさんが撮影に行って下さいました(#^.^#)
鎌倉時代の城址を整備した公園で、園内には土塁や堀切の跡が残っています。
今年は紅葉が遅かったですよね~

【伊勢原大山】
Uさんが遊びに行かれた時の写真いただきました!

伊勢原の大山ですが、ケーブルカーに乗り阿夫利神社へお参りに、謎の「ルーメソ」の暖簾が、話題になっているようです。
景色が良いですね~

【寒川神社】
綾瀬のHさんが寒川神社に行かれた時の写真を送ってくれました。

寒川神社の「八方除」はあるゆる方向からの災厄を取り除き、福徳開運をもたらすとされる信仰です。全国から多くの参拝者が訪れ、古代の言葉で、サム(清らかさ)カワ(泉)に由来すると伝えられています。

そこにあるのが、「さざれ石」ですが、日本全国の神社に散在する「さざれ石」。

国歌「君が代」の歌詞にも登場するこの石の学名は「石灰質角礫岩」。

岐阜県揖斐郡春日町で産出されたものが、日本全国の神社に奉納されているのだとか。この石は「石炭岩」が永い年月をかけて雨水で溶解され、その粘着力の強い乳状液が凝結しながら大きく成長し河川の浸蝕によって地表に露出した後にむしたものです。

東京の「神田大明神」や赤坂の「日枝神社」、鎌倉の「鶴岡八幡宮」、埼玉の「氷川神社」などにもあります。

そして「八福餅」が美味しそう~
行ってみたいです(笑)

【崎陽軒 シウマイ弁当】
今や駅弁の代名詞ともいえる崎陽軒の「シウマイ弁当」ですが、昭和29年以来変わらぬ人気を保っています。

横浜営業所の近くにも工場があります。「シューマイ」ではなく「シウマイ」と表記されるのか気になりませんか?

それは開発した初代社長のなまりのせいなんですって。名前の中に「ウマい」もかけてあるのでなかなか良いネーミングですよね~こないだ食べましたがまいうーでした♬

最近のインスタは神社や寺の写真が続いていますが、12月なので、イルミネーションの写真も少しずついただいいています。またそちらもお届けしたいと思います(*^-^*)

#ブルケン関東
#ブルケン関東綾瀬営業所
#城山公園
#伊勢原大山
#寒川神社
#阿夫利神社
#ケーブルカー
#ルーメソ
#寒川神社
#八方除け
#福徳開運
#さざれ石
#君が代
#石灰質角礫岩
#石炭石
#シウマイ弁当
#柚子餡八福餅
皆様お疲れ様です。年末を迎えなにかとお忙しい季節になりましたね。

急な寒さに体調にお気をつけください。インスタ担当Nです(*^-^*)

京都編の後半編です。

【伏見稲荷大社】
全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮で「千本鳥居」を通り抜けたところにある「お山めぐり」は1週約4キロもあり、2時間以上かかります💦

今回は時間と体力面で登りきれませんでした><が、千本鳥居は見応えたっぷりでした(*’ω’*)

【けんどん屋】
お昼ご飯は稲荷駅近くにある「手打ちうどん けんどん屋」に行って来ました。

毎朝手打ちしたモチモチとした歯触りの太麺のうどんが名物で、「かけうどんとミニ他人丼」を食べました。

もちもちのうどんにコシもあってお気に入りです。

【金閣寺】
京都が誇る世界遺産「金閣寺」ですが、一般的に金閣寺と呼ばれていますが、正式名称は「鹿苑寺金閣」と言うお寺です。寺の中心にある鏡湖池(きょうこち)の畔にあります。

屋根はこけら葺きで、二層・三層部分は漆の上に金箔が貼られ、屋根には鳳凰(ほうおう)が飾られています。相変わらず綺麗でした☆彡

【出町ふたば】
世界遺産・下鴨神社の近くにある商店街に明治32年から続く老舗の和菓子店「出町ふたば」があります。

全国から選りすぐりの食材だけを仕入れていて、北海道の美瑛や富良野の契約農家から特別に大きく甘みのある豆を選び抜いて送ってもらっているそう。

そうして出来上がった「名代豆餅」(豆大福)は柔らかさの中に舌触りがなめらかなこしあんと大きめな赤えんどうがごろごろ入って絶品です♬

日持ちがしないのでお土産に出来ないのが残念ですが、京都に行かれた際には是非(#^.^#)

【嵐山】
鎌倉時代に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」から「渡月橋」と命名された嵐山のシンボル。

大堰川に架かる全長155mの橋で、橋脚は鉄筋コンクリートですが欄干部分は檜造りで、周囲の景観に溶け込むように設計されています。

【551】
蓬莱の豚まんが大好きで久しぶりに食べました。京都駅にあります(*^-^*)
もちもちの生地に中身がぎっしりでボリュームがあり、満足感あります。

いろいろ回っていたら日が暮れ始めて今回はこんな感じの紹介となりました(*'▽')

綾瀬営業所と小田原営業所からも写真を頂いています~後日編集して投稿したいと思います。

今後共ブルケン関東をよろしくお願いいたします(#^.^#)

#伏見稲荷大社
#けんどん屋
#金閣寺
#出町ふたば
#嵐山
#渡月橋
#551
#豚まん
#名代豆餅
#豆大福
#手打ちうどん
#千本鳥居⛩️ 
#鹿苑寺金閣
#京都
皆様お疲れ様です。今年も残り1ヶ月と1週間となりましたね💦

習志野営業所では毎朝窓拭きなどの掃除を全員で行っています。そのため事務所はいつもcleanです♬

ブルケン関東のインスタは会社での出来事+番外編として旅行やお出掛けなども投稿していますので、ご了承下さい。インスタ担当Nです(*^-^*)

帰省を兼ねて京都観光してきました。紅葉シーズンかと思いきや、今年は遅くて4割ほどしか紅葉していませんでした残念💦

京都観光で最も人気がある「清水の舞台」で知られる寺院。

正門「仁王門」そして、清水寺の「三重塔」は、高さ約31mと国内最大級です。

「清水の舞台」で有名な本堂は、欠かせないスポット。崖からせり出した舞台から望む景色は最高です。

境内の「大黒さま」は七福神の一人で出世と財運を司る神様です!是非お参拝を(*^-^*)
「音羽の滝」はパワースポットです。

その後三年坂から「八坂神社」に向かいますが、沢山の食べ歩きのお店が沢山あります。

休憩にわらびもちやみたらしだんごを販売している和菓子専門店の「京だんご 藤菜美」に寄りました。

茶団子とみたらし団子に洛水のセットを店内で食べてほっこりしてきました。

その後八坂神社により、祇園も回ってきました~

翌日は朝から「太秦映画村」へ、昔叔父がここで俳優をしていて、時代劇に出ていたようです。

立派なセットに江戸の雰囲気が再現されています。コスプレも出来るので、黄門さま発見??(≧∇≦) 雰囲気出てました☆彡

映画村名物の「水戸藩ラーメン」は日本最初にラーメンを食べたとされる水戸黄門の作った味を再現していて、五臓の気を発すると言われている五辛(しょうが・にんにく・ニラ・ネギ・ラッキョウ)が薬味として添えられています。

レンコンの澱粉を使用しているという少し蕎麦の色に近い麺が珍しかったです。長くなるので、後半に続きます~

#ブルケン関東
#京都
#京都観光
#清水寺
#仁王門
#清水の舞台
#三重塔
#出世大黒天像
#音羽の滝
#八坂神社
#京だんご藤菜美
#落水
#祇園
#ゆばチーズ
#きゅうり
#縁結びの神
#菊梅
#廣島家
#太秦映画村
#時代劇
#水戸黄門
#水戸藩ラーメン
#五辛
#喜らく
皆様お疲れ様です。インスタ担当Nです。

先週11/8日の金曜日に「習志野営業所」と「住まいPLAZA」合同で歓迎会が行われました。

新しく就任された習志野T所長と住まいPLAZAに異動されたスーパー営業マンTさん、住まいPLAZAに入社されたベテランOさんです(*^-^*)

T所長は横浜から異動されてきたハンサム所長なのですが、穏やかで頼りになります。

住まいPLAZAのS所長はオシャレで優しい方です(*^-^*)

同じ建物の中にニ営業所があり、日々の業務も連携を図りながら協力しあっています。

場所は船橋にある「東海楼 本館」で中華のコースを頂きました♬

お祝いにぴったりな「福」のコース
・五種前菜盛り合わせ
・大エビのチリソース煮
・牛肉とブロッコリーの炒め
・カニ爪の海老のすり身衣揚げ
・豚肉と季節野菜の甘酢ソースがけ
・エビ・イカ・小柱入りあんかけ焼きそば
・杏仁豆腐

料理はどれも美味しくて大満足でした。そして皆さんお酒が強い!!

「総取りじゃんけんゲーム」も大変盛り上がり、習志野のIさんが勝利でした☆彡

女性陣は顔出しNGなので、残念なのですが、和気藹々した様子は伝わると思います。テッカちゃん似のメンバーは誰でしょう??

習志野営業所・住まいPLAZAの皆さんご協力ありがとうございました♬

#ブルケン関東
#ブルケン関東習志野営業所
#ブルケン関東住まいPLAZA
#歓迎会
#東海楼
#福のコース
#本格中華
#船橋
皆様今週もお疲れ様でした。
紅葉の季節になりましたが、お出掛けになりましたでしょうか?インスタ担当Nです。

那須にも弊社の保養所「東急ハーヴェスト」があります。
下道で5時間かけて行って来ました(*’ω’*)なかなか遠かったです(笑)

東急ハーヴェスト那須には、コテージもあり、建物・庭の雰囲気が素敵で、散歩していて大変心地良かったです。

那須は空気と水が美味しくて、すごく好きな場所です。

入場無料の所しか行けていませんが、充分楽しめました(*^-^*)

【つつじ吊り橋】
那須で紅葉スポットを検索すると、出てくるのが「つつじ吊り橋」です。
初めて行きましたが、思っていたより揺れます((+_+))

下も透けるようになっていて、怖気づいて渡りきれませんでした(;’∀’)紅葉の方は・・チラッとだけみました💦

【殺生石(せっしょうせき)】
那須湯本に伝わる九尾の伝説とされる「殺生石」。「九尾の狐」は某忍者マンガにも登場する妖怪のことです。

この九尾の狐が人間を騙したり多くの人々の命を奪っていたので、陰陽師によって退治されたとされました。

しかしながら怨念が強い九尾の狐は、その姿を石に変えてしまったのだとか!ミステリー

【南ヶ丘牧場】
入場無料の牧場で、ペットも入場可能なので、ワンちゃん連れの方が多く、
牧場内はうさぎと散歩したり、お馬さんやロバ、羊にヤギにエサやりが出来るコーナーもあり、沢山の動物がいて癒されました♬

ここのソフトクリームも絶品でしたよー

【那須のお米のパン屋さん】
森の中にあるパン屋さん、店先に牛乳パックの看板が目印です。

人気なので、午前中に行きました。どのパンももっちりしていて美味しかったです。那須に行かれた際には是非(#^.^#)おススメです。

【セントミッシェル教会】
ステンドグラスの教会で、イギリスから移築した建物で調度品にいたるまで、当初のイギリスそのものです。石造りの建物とイングリッシュガーデンがとても素敵でした。

それでは、良い週末をお過ごしください~

#ブルケン関東
#那須
#東急ハーヴェスト那須
#つつじ吊り橋
#殺生石
#南ヶ丘牧場
#那須のお米のパン屋さん
#セントミッシェル教会
皆様お疲れ様です。インスタ担当Nです。

10月は人事異動があり、横浜のT所長の送別会(習志野営業所へ)と横浜に入社されたWさんの歓迎会が行われました。

ハロウィンで編集していたので、本日投稿出来て良かったです💦

お店は「博多もつ鍋 馬肉 九州自慢 ハマボールイアス店」で、メニューと写真を送って下さいました。

「ハマボールイアス」は建て替えられて15周年を迎えたみたいです。

以前の建物には「スケート場・アーチェリー・ビリヤード・卓球場」などを備える施設として市民に親しまれましたが、東日本大震災により天井が崩落するなどして閉店、今は「飲食店・ボーリング場・スパ・フィットネス・カラオケ」など横浜最大規模の複合施設としてリニューアルされました。

コースの料理とは別にお店から「馬刺し」の差し入れがあり、そちらがとても美味しかったそうです♬

途中「マジシャン」が参加される場面もあり、盛りあがりました(#^.^#)

横浜といえば、開港の地としての歴史と、国際色豊かな観光スポットで、世界最大級の中華街や、横浜みなとみらい21などの都市景観100選受賞地区です。
Nも大好きな場所で、また遊びに行きたいです(*'ω'*)

■ 1 ■ 辛子蓮根酢味噌かけ
■ 2 ■ パリパリ長崎サラダ
■ 3 ■ お造り3種盛り合わせ
■ 4 ■ 若鶏のゴロ焼き
■ 5 ■ 大分名物 中津唐揚げ
■ 6 ■ きびなごサクサク揚げ
■ 7 ■ フライドポテト
■ 8 ■ 名物博多もつ鍋「王道醤油]
■ 9 ■ 〆のちゃんぽん麺

#ブルケン関東
#ブルケン関東横浜営業所
#博多もつ鍋馬肉九州自慢
#ハイボールイアス
#15周年
#馬刺し
#マジシャン
#横浜
#横浜みなとみらい21
#都市景観100選
さらに読み込む Instagram でフォロー
…
    • ホーム
      HOME
    • ご挨拶
      GREETING
    • 会社概要
      COMPANY
    • お問い合わせ
      CONTACT
    • ブログ
      BLOG
    • instagram
      インスタグラム

    Recent Posts

    • 令和6年度 下期経営計画発表会
    • 令和6年度 経営計画発表会
    • 令和5年度 下期経営計画発表会
    • 令和5年度 経営計画発表会
    • 日新電機㈱の事業譲受および新営業所開設のお知らせ

    Copyright © 株式会社ブルケン関東 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • ホーム
      HOME
    • ご挨拶
      GREETING
    • 会社概要
      COMPANY
      • 事業所紹介
        ORGANIZATION
      • 業務内容
        BUSINESS CONTENT
      • ワンストップサービス
        ONESTOP-service
    • お問い合わせ
      CONTACT
    • ブログ
      BLOG
    • instagram
      インスタグラム
    建材と住宅設備のデジタルカタログ集「カタラボ」
    PAGE TOP